カタツムリスキル

結構質問が来るんで記事にしました。

どれが正解とかはないし、その人の育成目標によって変わると思いますので、私の個人的な育て方の紹介です。

何を優先的に上げるか

私は「近接メイン」なので「ATK」が非常に弱いです。
そのため「部隊規模」と「各種ATK」を優先的に上げてます。
とはいえ、これはどの兵種でも有効的ではあると思います。

個人的には
部隊規模 > 部隊ダメージバフ > 部隊ATK > 兵種ATK
こんな優先順位では考えてますが、結果的に上記はほぼ均等に上がってます。

というのも、レベル30ぐらいから各スキルの「1レベル当たりの上昇率」が激減するので結果的にそうなっていくという感じです。

DEFとHPはスキルポイントが余った時に上げるようにしてます。
バランスは大事なので完全放置にはしない方がいいと思います。

カタツムリレベルが上がると「ポイント消費量」が減少

カタツムリレベルが上がると「各スキルポイント消費量」が減ります。

既にレベルアップに使った分は「減少対象ではない」

これ重要です。

既にレベルアップしたスキルに使った消費ポイントは「レベルアップ前」の消費量のままです。
なので、ある程度カタツムリレベルが上がったら「カタツムリスキル再生」アイテムでリセットすると、同じ保有ポイント数でも「消費量が減っている」ので各スキルを上げられるレベルが増えます。

“カタツムリスキル” への3件のフィードバック

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  1. 匿名

    はじめまして、色々検索しましてここにたどり着きました。
    女王蟻のレベル30までに必要な建設はわかりますか?

    1. melo

      女王30の前提条件ですよね・・・?
      巣穴入口29は覚えてるんですが、他はもう結構前なので忘れてしまいました(汗
      ごめんなさい(;´・ω・)
      とはいえ、女王だけ上げるのを優先しちゃうと後から苦労するんで、まんべんなく上げておいたほうがいいよとだけは伝えておきます。

      1. 匿名

        ありがとうございます!