資源タイルで他のコロニーメンバーと出撃が被り、戦闘を回避したい場合、
「タイルに遅く到着するほうがシールドを張る」
と戦闘が発生しません。
先にタイルに到着した方がいくらシールドを張っても、後着がシールドをしてなければ戦闘が発生します。
つまり先にタイルに到着する側はシールドを張る意味がありません。
ちなみにあくまで「到着の順番」で決まります。
「出撃の順番」は関係ありません。
これは胞子も同じ仕組みです。
最終更新日:
資源タイルで他のコロニーメンバーと出撃が被り、戦闘を回避したい場合、
「タイルに遅く到着するほうがシールドを張る」
と戦闘が発生しません。
先にタイルに到着した方がいくらシールドを張っても、後着がシールドをしてなければ戦闘が発生します。
つまり先にタイルに到着する側はシールドを張る意味がありません。
ちなみにあくまで「到着の順番」で決まります。
「出撃の順番」は関係ありません。
これは胞子も同じ仕組みです。
なるほど~、ありがとうございました!
高速クイック良さそうなので運搬最大で作ってみます!
何事も試してみるのが一番です!
こんにちは!
胞子の芝生や征服戦のダイヤタイルに必要な積載量(必要な兵隊アリの数)が知りたいのですが、データあったりしませんか?
普段採集に出している部隊との比較でなんとなく、胞子Lv.4はLv.7と同じぐらい,ダイヤタイルはLv.7の2.5倍ぐらいなのかなと思っていますが正確な数値が知りたいです。
よろしくお願いします!
「胞子」に関しては兵数関係なく採集完了できますよ。
なんなら兵士1体でも大丈夫です。
あとは奪われないように自分のメイン兵種をフルで置くのか、機動性確保&いざという時の兵温存のために高速1体で行くのかは好みかなと思います。
ダイヤはいつもクイック出兵で出しちゃうのでデータは取ってないですね(汗
※t1の保有兵士を大量の高速だけにして、クイック出兵で高速t1だけで出撃してくれるようにしてます。
ダイヤは早い者勝ちなんで、細かくみてる時間ないっす(/・ω・)/
でも大体7の2.5倍ぐらいであってると思いますよ。
ちなみに、その人の「積載量バフ」によっても必要兵数が違うんで、記事にする予定はないですね!
胞子は1体でいいんですか!?めっちゃ助かります!
まだ戦力1億程しかなくて、攻撃されるとメイン部隊でも全滅しちゃうので回復加速使わずに済むようにしたかったんですよね~
高速t1はどのタイミングで作るといいですかね?加速イベント?
普段メイン,サブの高速と遠距離を最大tierで作って、近接を切り株戦死用にt1作っています。
(部隊規模の倍は兵隊いた方がいいかなと思って最大tierで作っています)
加速イベントではコストの安い運搬t1を作っていました。
1体でオーケーです!
次回やってみてください\( ‘ω’)/
t1は最強アリ木曜日か、非最強アリ火曜日で作ってますね。
訓練加速イベントの日です。
ただ、高速以外のt1があると、クイック出兵時に高速以外が選ばれちゃうんですよね。
なので、最終的には高速以外のt1は全て消しました(‘ㅂ’ )
切り株でt1全部突っ込ませてバフをゲットしつつですけどね。
これは人によって運搬の方がいいって人もいるんで、そこはご自身で判断を(‘ㅂ’ )
これも考えなきゃいけないんで、頭悩ませてくださいw
https://antmelo.stars.ne.jp/archives/1118
ありがとうございます、加速イベントで高速t1量産してみます!
クイック出兵は採集を選択したとき自動的に運搬t1が採集に必要な数選ばれているやつですかね?
いつも編成セットで採集部隊を選んでいました。
t1を高速のみにする場合、日常的に作る運搬はt2になりますか?
質問重ね重ねすみませんm(__)m
そうです、クイックは自動選択される部隊ですね。
私の場合、皆さんの言う「運搬t1」のかわりに「高速t1」を作ってるんですが、運搬はt11を作ってます。
運搬は攻撃力だけは高いから高tでも援護射撃に役に立つかなーぐらいの気持ちで作ってます。
ゲーム数ヶ月の段階で作る兵士と、数年経ったあとの兵士の作り方は変わってくるんじゃないかなと思います(‘ㅂ’ )
胞子は高速10匹で収集してます。
シールドなし1匹対策です。
ダイヤモンドLv7は個人差あれど高速10万匹(T1)で収集可能。
私の場合部隊セットに登録してます。
胞子は降り立ったエリアの相手次第なとこもありますよね(‘ㅂ’ )
戦いの狂気が発動して、後着がシールドを展開できない場合も多いですよね(~_~;)
ありますね~
その時はおとなしく【即時帰還】で(;´・ω・)
長年疑問に思っていた内容ですがすっきりしました。
初心者がぶつかる壁もココなら万事解決!
ありがとうございます٩( ‘ω’ )و
だいぶ昔に解決しちゃって当たり前になってたことを思い出したんで、たまにネタくださいw
かしこまりました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
今日もmelo推し( *˙ω˙*)و へ返信する コメントをキャンセル