ATK・DEF・HPとは

各ステータスについて書いていきます。

  • ATK=攻撃力
  • DEF=防御力
  • HP=体力

ロールプレイングゲームをやってるかたなら知ってますよね。

ステータスの基本イメージ

ATK=攻撃力相手に与えるダメージを増大するステータス
DEF=防御力相手から受けるダメージを軽減するステータス
HP=体力相手の攻撃を耐えるステータス
HPがゼロになると戦闘から離脱し戦えなくなります。
アリゲームではこれが「負傷」とか「死亡」と言われます。

ATKを上げて自分のHPが無くなる前に相手を倒すのが攻撃型。

DEFを上げてHPが減るのを軽減させながら戦うのが防御型。

自分のプレイスタイルに合わせて育てましょう!

特化型ステータス

近接ATKとか、高速DEFとか、頭に兵種(近接・遠距離・高速)が付いたステータスがあります。

これは、名前の通り「兵種にかかる」ステータスです。

近接ATKを上げた場合、出撃時の近接兵の攻撃力が上がります。

部隊型ステータス

これがよく分からんという人も多い気がします。

これは特化型ステータスと違い、「部隊にかかる」ステータスです。

なので基本的には「全兵種」にかかります。

部隊ダメージバフ・特化ダメージバフ

各種ATKを底上げするバフです。

ATKが2000%・ダメージバフが10%の場合、ATK 200%が底上げされるという感じです。

細かい計算はここでは掲載しませんので各々調べてください。

“ATK・DEF・HPとは” への22件のフィードバック

melo へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  1. 匿名

    部隊atk,def hpが上がりにくく困っているのですが、どうやったら上がりますか?

    1. 匿名

      今の女王のレベルは28で数値は488.603.468です。他の人と比べて低いんです

      1. melo

        部隊系バフは兵種系バフに比べて上げる要素が少ないです。
        なので意識的に上げていかないと上がらないです。
        トーテム・器官・印・太古・精錬・進化・カタツムリ・・・などですね。

        1. 匿名

          分かりました!ありがとうございます!

  2. 匿名

    ↓はえ~、デイリーイベントカレンダーにないイベントなんですね。
    VIP13だと多分数か月かかると思うので、気長にレベル上げていきますw
    VIP上げ優先の情報感謝です!

    1. melo

      あと、昨日から開催してるクサギカメムシもゲットできるアイテムがかなり良いイベントなんでダイヤ使う価値ありです。
      がんばってねー!

  3. 匿名

    こんばんは~
    meloさんは栄誉レベルってどういう順で上げていきましたか?
    今部隊バフ系全部レベル10で兵種バフ(高速)系レベル15ぐらいです。
    おすすめの上げ方があれば教えてください。
    あとレベル上げ不要な項目もあれば教えてください。
    (上げなくていいものがあってもまだ間に合うはず…!)
    他の記事で部隊バフが大事というのを目にしたのですが、兵種バフとのバランスがまだよくわかっていないです。
    単純に要求素材少ない順とかでもいいのですかね?
    よろしくお願いします。

    1. melo

      栄誉はメイン兵種と部隊を中心に上げてましたが、部隊は必要数が多いんで自然とメイン兵種のほうが上がってますね。
      とはいえ「栄誉鍛錬」を上げるために他の場所も上げなきゃいけないんで他もそこそこ上がってます。
      ※むしろ栄誉鍛錬のほうが大事。栄誉鍛錬を上げるために栄誉を上げてたといっても過言ではない( ˙꒳​˙ )
      部隊と兵種はバランスとかあまり考えず上げれるものはあげてく感じでいいと思います!

      1. 匿名

        ありがとうございます!
        メイン以外の兵種も上げた方がいいんですね~(鍛錬レベルアップ条件に必要な分最低限はですかね)
        一応鍛錬Lv.1条件の為にサブ兵種のATKだけレベル5にしていました。

        あと精神の意志が全く足りていないのですが、無課金ならダイヤの使い道って精神ですか?
        おすすめのダイヤの使い方も教えてください!
        普段は主に昆虫養殖場(全部8h以上になるまで),野花各12個まで,採集速度バフ,たまにイベントで指定引っ越し足りなくなり引っ越しに、
        ダイヤ消費イベントでお育てプラン,VIPポイントに使うかな~って感じでダイヤ1~3万ぐらいを維持しています。

        1. melo

          最低限というか結構上げないといかんすねw
          無課金ならスタミナイベント全ツッパがいちばんいい気がするんで、VIP上げ優先がいいんじゃないかなーと個人的には思います。

          1. 匿名

            結構上げないといかん了解ですw
            スタミナイベントは最強アリ水曜日ですかね?
            ありがとうございました~

            1. melo

              そのイベントではなく、時々大量のスタミナをつかってクリアするイベントが出るんですよ。
              今月も13日辺りから開催するみたいなんですが、その時にスタミナをダイヤで大量に交換してアイテムゲットしまくるって方法があるんです。
              そのためにはVIP13にして、スタミナアイテムの使用上限を撤廃させるのがいいんです。
              そしてスタミナを大量に交換できるようにダイヤも46万ぐらい貯めとくと雰囲気と交換できたり。

  4. 匿名

    部隊ATK、DEF、HPが他の人と比べても低くて、なかなか上がらないんですが…
    これを効率よく上げるにはどうすればいいんでしょうか(・・;

    1. melo

      今どの段階なのかでも変わってくるんですが、序盤なら遺伝子から上げていくと必要アイテムが少ないから上がりやすいとかはありますね。
      中盤からは印を優先的に上げると効率いいです。
      というぐらいしかないですかね( ̄▽ ̄;)

      1. 匿名

        今女王アリレベルが37で、印とかもあらかた付けているんですが、あまり数値が高くないです
        後、精錬とか上げにくいし優先度低そうだと思ってあまり上げてないんですが、ダイヤ使ってでも上げたほうがいいですか?

      2. melo

        印ですが、すべての印の付加ステータスを「自分の特化もしくは部隊」にするのがいいです。
        近接の印だから近接のステータスにする必要はなく、自分が上げたい付加ステータスにするのがベストです。
        「栄誉精錬」は超重要です。「部隊ダメージバフ」は自分のATKステータス値に応じた「底上げ」をしてくれるバフなので、私はこれを優先的に上げました。
        0.5%上がるだけで相当戦力あがりますよ!

  5. 匿名

    部隊ダメージバフ、被ダメ減少バフって「カタツムリ、施設の追加付与、太古の力、技術開発、栄誉精錬」以外にも何かありますか?

    1. melo

      女王アリの守護神にもありますよ!

  6. 匿名

    meloさん

    返答ありがとうございます!
    集結時限定っていう条件付きで発動する部隊バフなんですね!
    プラスの%数字が普通の部隊バフより大きめに設定されてるのも納得です!

    1. melo

      巣穴攻略の時はめちゃくちゃ威力発揮してくれるんでありがたいバフですね!(*’▽’)

  7. 匿名

    太古の力で入手したゲンワクアリの力の専用ステータスが「集結部隊ATK+〇〇%」なのですが、これは通常の「部隊ATK」と何が違うかご存知でしょうか?どこを調べても出てこなくて…
    もしかして集結に参加した他プレイヤー全員に効果が乗るとか!?

    1. melo

      「集結に参加しているときにだけ発動」して、「自分の部隊にだけ」かかるステータスのようです^^
      自分が集結主でも、誰かの集結に乗っているときでも両方で発動するようです!