隊列陣形は基本的に自分の兵種陣形を使うのがベスト
色々試してみましたが、陣形自体で個人の部隊戦力が上がることはなさそうです。(漆黒の洞窟は別)
あくまで「隊列を変更させる」機能なので、集結時などは強い部隊・兵種を前にできるというメリットのみの模様。
※とはいえ、これ重要です。負傷が多いと巣穴とかも撃破多くても負けますからね。
人によって個人の撃破が上がったり下がったりするケースもあるみたいですが、以下の要因で差が出てるんじゃないかなと。
- リベンジ、近接強撃、遠距離ドッジ、高速突撃を有効化したことによる誤差
- 陣形解放するために上げた「施設のバフ」が適用になった
なので、これ以上調べても得られるものも無さそうなのでやめます(笑)
陣形利用の優位点
漆黒の洞窟で自分のメイン兵種陣形を使うことでクリアしやすくなる。
巣の防衛(征服戦とか胞子とか)で、メイン兵種を前に出すことができるので硬くなる。
集結時、陣形の兵種が一番前になるので負傷を考えず他の兵種を乗せやすくなる。
※負傷の仕組みは以下を参考に。
匿名 へ返信する コメントをキャンセル