切り株で訓練加速300%バフの取得
切り株参戦の最大の魅力かもしれません。 このバフを得るには条件があります。
切り株戦で戦い、『死亡した”戦力”』が対象です。
【要注意】資源タイルでの負傷・死亡分は対象外です。
「負傷」は対象外となるのですが、ゲームの仕様を利用して、「負傷を死亡扱い」にすることができます。 やりかたは以下の通りです。
①兵隊アリ治癒池を満タンにする

埋め方A:資源タイルを利用する
他のコロニーのユーザー、もしくは誰かにコロニーを抜けてもらい、攻撃するための資源タイルを用意してもらいます。
資源タイルには強い部隊を配置してもらい、そこに特化アリなしでt1を出撃させて全滅させます。
資源タイルで負傷しても「死亡」することは無いので兵士が消滅することはありません。
※特化アリを付けると相手側の負傷が増えるので、できれば外しましょう。
埋め方B:捕食者を利用する
自分が行ける最大レベルの捕食者に「t1のみ」で突撃して負傷者をゲット!
(負傷者をゲットってなんか変だな)
注意点として「1回攻撃」の方で行ってください。
3回攻撃の方は失敗しても負傷者が出ません。
ただし、カタツムリが大部分を回復しちゃうので、池が埋まるまで何度も何度も行う必要があります。


②切り株か蟻塚に突撃する
上記の状態で、得たい戦力分の兵士を切り株や蟻塚に突撃して負傷もしくは死亡させます。(これがポイント)
※注意点:資源地や巣を直接攻撃された分は訓練バフ300%はつきません。(死亡ポイントだけはつきます)
突撃前にスキルの「戦地救急」を使うとお得!
上記を行うと「兵隊アリ治癒池」から溢れて
「女王アリの洞窟(治癒池画面のタブで切り替え)」に入れられます。

この洞窟に入った兵士は、「消えてはいないけど”死亡”」としてカウントされます。
上記の画像の場合は「t10兵隊アリ19.4万体 × 120%」分の訓練バフを手に入れられるということになります。
※正確には切り株や蟻塚に突撃した時に、実際に消えてしまった兵士もいるのでその分のバフも加算されます。
そして洞窟に入った兵隊アリは「女王アリの分泌液」を使って復活するので実質資源の使用なしで復活できます。
ただし、復活には結構時間がかかります。
※分泌液はデイリー任務報酬&時間で得られます。

復活させるには「ダイヤ」か「女王アリの分泌液」で治癒できます。
女王アリの分泌液は「時間経過」と「デイリークリア報酬」で得ることができます。
「時間経過」分に関しては、治癒池を「空っぽ」にすることで増大します。
次の切り株イベントでこの方法試してみようと思いますが、現在も仕様の変更はないままですか?
女王アリの洞窟容量が35万の場合、それを超えてしまうとコロニー治療池に行き、それも超えたら消滅と言う事になりますか?
t9の35万で1万ポイント超えは可能でしょうか?
大体の目安があれば教えてくれると助かります。
今も仕様の変更は無いですよー。
消える仕組みもその通りです、コロニー治癒池もはみ出たら完全に消えます。
t9が一匹死ぬと45ポイント入ります。
35万も死ねば余裕で行くと思うけど、いつも計算してないんで忘れました( ̄▽ ̄;)
占拠と撃破も合わせてやると楽になりますよ。
いつも参考にしております。優良な記事をありがとうございます。ここを読んで、女王洞窟と戦後ブーストが使いこなせるようになってきました。
もし可能なら、切り株での報酬の最終段階までの取得について、教えていただけないでしょうか?
いま女王28、最高TierがT9で、治癒池が22万くらいの容量です。
犠牲者の70%が洞窟に入るとして、30万人くらいが生贄になる計算で、生贄用の兵士はT3とT6を用意していますが……この規模だと、T6で埋めても報酬にうまく届きません。報酬のコンプリートのためには、もっとTierの高い主力を突っ込ませる必要があるでしょうか?また、NAP下での上手い立ち回りなどはありますか?
洞窟を低いTierのアリで埋めても、そもそも獲得ポイントが少ないんで最終報酬までたどり着けないってことで合ってます。
Tierごとの死亡獲得ポイントは切り株イベントの画面でいつでも確認できるので、そこで確認してみてください!
※死亡任務のとこの左横にある!アイコンです。
現状は、池をt1で埋めて、洞窟はt9で突っ込んで埋める。ポイント貯まったら池は全回復。
その後洞窟はデイリーで回復。
たぶんこれが一番効率いいと思います。
NAP状態での立ち回りについては、その国ごとに全くNAP内容違うと思うんでアドバイスできないです(笑)
73国はほぼNAPしないので死に放題です(/・ω・)/
ありがとうございます!
とりあえずT9突っ込ませないと報酬満額もらうのは無理そう、というのがわかっただけでとてもありがたいです。
番号的に400番代の若い国なので、よくわからないままいろんな情報が錯綜してまして。T1を燃やし続けて報酬を狙ってる人がいたり……色んなプレイヤーにヒアリングしてたら主力どーんで突っ込んだ人くらいしか最終段階の報酬を得てないようだったので、熟練者のご意見を賜りたく質問した次第です。ありがとう御座いました!
頑張ってね!(/・ω・)/
この訓練バフって切り株占領後に発動されるのですか?
もし、敵国に占領された場合でも訓練バフは発動しますよね?
敵国に自国の切り株を占領されたときは、自国の切り株が終了と同時に訓練バフが発動しますよー
自分達で守りきった時は王様が発動したら訓練バフ開始です。つまり王様が忘れてたらいつまでも発動しないです(‘ㅂ’ )
ありがとうございます!
敵国に占領されるとイベント後になるんですね、
勉強になりました!
こればかりは経験しないとわからないですよね!
また疑問あったら聞いてください(‘ㅂ’ )
こんなやり方があったのか…
なんか無駄に死亡させ過ぎてたのな
もったいない
これ知ってると知らないとじゃ大きな差がありますよね( ˙▿˙ )
しかもこれを行うと切り株の個人報酬もあっという間に終わります(‘ㅂ’ )!
うわーそんな簡単だったのか
この情報のおかげでかなり戦力の上げ幅変わりそうです
本当にありがとうございます!
お役に立てたなら何より!
お返事ありがとうございます!そんなに回復速度が変わるんですね(^_^;)
でもこんな良い方法を知れたのでやるしかないですね♪
素敵な情報をありがとうございます!
頑張ってね~!(/・ω・)/
初めまして。先に治癒池に入れておく兵隊はずっと入れっぱなしにしておく事はできますか?
毎回埋めるの大変そうなので(^_^;
はぴこさん
埋めておくことはできますが、その分「女王アリの分泌液」が遅くなって「洞窟にいる兵隊の回復」が遅くなる仕組みです(/・ω・)/
このバフって消化しきれなかった分次の300%バフ時に繰越できますか??
繰り越しはできないですよ!
なので毎回使い切ったほうがいいですね。